東京国立近代美術館 工芸館3 志野と鬼萩とルーシー・リー [美術館]
人間国宝の名品から、現代作家の最新作まで、多様な茶道具が楽しめる展覧会です。
http://www.momat.go.jp/cg/exhibition/chanoyu_2/#section1-1



志野、欲しいなぁ・・・。


鬼萩!

高台がすごい!

灰釉碗、こういうのも好き。

茨城の陶芸美術館は、一度いってみたい場所です。

ルーシー・リーの繊細なお碗、美しい・・・・。






つづく・・・。

http://www.momat.go.jp/cg/exhibition/chanoyu_2/#section1-1



志野、欲しいなぁ・・・。


鬼萩!

高台がすごい!

灰釉碗、こういうのも好き。

茨城の陶芸美術館は、一度いってみたい場所です。

ルーシー・リーの繊細なお碗、美しい・・・・。






つづく・・・。

ルーシー・リーの陶磁器たち (SPACE SHOWER BOOKs)
- 作者: エマニュエル・クーパー
- 出版社/メーカー: スペースシャワーネットワーク
- 発売日: 2005/03/18
- メディア: 単行本
欲しぃ~~~ 御茶碗がいっぱい。
お茶は嗜まないけど。。
by ちょろっとぶぅ (2017-02-11 12:24)
美濃焼きは、特に志野がいいでちねぇ(^_^)
玉井楽々の楽山焼、佐々木二六の二六焼など四国松山の焼き物、好きです
by ジジコッす (2017-02-11 20:53)